2010年05月27日

新築のお宅への植栽工事

新築のお宅への植栽工事新築のお宅に植栽を依頼されました。
ご夫妻のご希望の樹木を植栽しました。
シマトネリコ株立、ヤマボウシ株立、イロハモミジ株立、エゴ株立ち、ブルーヘブン、芝
追加でシャラ株立ち
といった感じです。
シマトネリコの耐寒性が多少心配ではありますが。
株立の樹木は、根元から何本かの幹を立たせ、最近好まれています。

新築のお宅への植栽工事芝貼りの様子です。
芝は、芝の中から生えてくる雑草の処理、定期的な芝刈り等、貼った後に手間のかかってくるものです。
最近では芝の管理が手間だからと、庭一面の芝を剥がし化粧砂利を敷いてしまったお宅もあります。
人それぞれ趣向が違いますので何が良くて何が悪いとかはありません。
木の種類も人それぞれ好き嫌いもあります。
自分がこれだと思った木を植えて、かわいがって育ててあげることが大切です。

タグ :造園植栽

同じカテゴリー(造園)の記事画像
坪庭
草刈、除草
植栽適期
街路樹剪定・高木伐採
防草シート
植栽
同じカテゴリー(造園)の記事
 坪庭 (2017-09-11 18:00)
 草刈、除草 (2017-06-29 17:40)
 植栽適期 (2017-04-28 12:00)
 街路樹剪定・高木伐採 (2017-03-31 11:29)
 防草シート (2016-12-09 12:02)
 植栽 (2016-05-06 11:39)

Posted by 緑の専門家 at 11:55│Comments(0)造園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。