2010年06月26日
アメリカシロヒトリ
アメリカシロヒトリの巣になっていました。
早速、消毒をお願いされました。
巣があるなと見つけてから1週間放っておくと、葉が半分くらい食べつくされていることもあります。
成虫は白い蛾になります。
ちょうど暑くなる梅雨時期と暑さが落ち着くお盆過ぎ頃に年2~3回発生します。
巣を発見したらすぐにその枝を切り処分すれば被害は拡大しませんが、巣が破れて大きな毛虫が木全体に散らばると葉がなくなって丸坊主になってしまう場合もあります。
また、風などによってすぐお隣の木に移ってしまうことも。
食害により木が衰弱する可能性もありますので、見つけたらすぐの処置が大切です。
Posted by 緑の専門家 at 16:42│Comments(0)
│造園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。