2010年09月06日

クラピア

クラピア須坂インターから東に出た道路両側の植栽帯は雑草が生えていて、草が伸びれば刈るという場所でした。


クラピアクラピア今回、その植栽帯に試験的にイワダレソウ改良品種「クラピア」を植えました。「クラピア」検索すると簡単に詳細なデータが出てきます。
今ある雑草を土壌ごと除去し、新しく土壌改良剤を混ぜた土を入れ、さらに防草シートを貼り穴をあけながらクラピアを植栽しました。
雑草を抑え、現状よりメンテナンスは軽減され、コンクリート、砂利等の無機物とは違い植物なので光合成で二酸化炭素吸収、照り返し軽減、地球温暖化対策にも少しは貢献します。
うまくクラピアが育ってくれるといいのですが、成長を見守ります。


同じカテゴリー(造園)の記事画像
坪庭
草刈、除草
植栽適期
街路樹剪定・高木伐採
防草シート
植栽
同じカテゴリー(造園)の記事
 坪庭 (2017-09-11 18:00)
 草刈、除草 (2017-06-29 17:40)
 植栽適期 (2017-04-28 12:00)
 街路樹剪定・高木伐採 (2017-03-31 11:29)
 防草シート (2016-12-09 12:02)
 植栽 (2016-05-06 11:39)

Posted by 緑の専門家 at 18:13│Comments(0)造園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。